お金がない人と結婚……苦しい貧乏生活はあれこれ工夫して乗り切りました
お金がない人の性格は○○?際立って見えるのは、この2点だった
お金がない人の性格で特徴的なのは、自己抑制ができないことと、お金がある人に対して嫉妬心が強いことです。
「今月はお金を遣いすぎたから、しばらくは節約しよう」
「友達とバイキングに行って食べ過ぎたから、明日はカロリーを抑えよう」
このように、考えて行動することもあるでしょう。
しかしお金のない人は、大きな買い物をしても無駄遣いを続けて、暴飲暴食します。
自己抑制が効かない傾向があるからです。
また、周りの人が高価な物を持っていたり、買い替えたりすると羨ましいと感じるのでしょう。
持っているものがまだ使える状態であっても、新しい物を購入して張り合おうとするのです。
一人、一品に対してではなく、複数に嫉妬心を抱けばどんどんお金を遣うのではないでしょうか。
収入はほぼ一定ですから、貯金も使い果たし、お金がない人になる可能性があります。
お金がない人と結婚すると、生活はどうなるの?大きな買い物はできる?
お金がない人と結婚すると、結婚式と披露宴は諦めることになるでしょう。
式を行うには、多額のお金が必要となるからです。
ウェディングドレスに憧れがある場合は、家族だけの式やフォトウェディングを選択しましょう。
婚約指輪もなく、結婚指輪は好きなデザインを選ぶことは難しくなります。
お金がない人と結婚すると、お財布の中を見てため息をつくようになります。
経済的な苦しさから、口論も増えるでしょう。
クレジットカードの高額請求に驚き、知らない間にローンを組まれていたということも少なくありません。
お金がない人は計画性もないため貯金がなく、家電製品が壊れてもすぐ購入できません。
マンションや戸建てを購入したい、子どもを作りたいと思っても、将来を考えると決断が難しくなります。
結婚後の家計管理は、お金がない人に任せないことがおすすめです。
長年培ってきた性格を、すぐに変えることは難しいものです。
人付き合いでお金を遣うこともあるため、急に関係を絶つこともできません。
では、どうすればいいのでしょうか。
結婚後、まずは共働きをします。
そしてパートナーの給料は全額受け取り、クレジットカードは解約、お小遣い制にして、家計管理を1人で行えばいいのです。
2人で働けばゼロだったお金も少しずつ貯まり、生活も安定してくるでしょう。
愛があれば、乗り切れるはずです。
コメントを残す